毎月、発生する給与計算業務。非常に大切ですが御社の売上には貢献しません。給与計算はアウトソーシングした方がお得です!
毎月正確に社会保険料、税金を控除します
労働法や税法は法改正が頻繁に行われます。雇用保険、健康保険、介護保険は毎年春に見直され、厚生年金保険料は9月に改正されます。法改正に対応できずに以前のままの料率で控除してしまう計算ミスも多いのが現状です。
社長が処理する必要はありません。本業に専念で き売上げに貢献します。
給与計算は毎月発生します。支払を遅らすことはできませんので、支給日の前にれば時間的拘束を受けてしまいます。アウトソーシングすることで余った時間を本業に集中し売上UPをした方が会社にとって利益になります。
社内処理しないので、漏洩の心配は不要です
社員に役員報酬を知られたくないという理由でアウトソーシングされる会社も多いです。また社員同士の給与も本来なら知らないはずなのに、なぜか広まってしまい社内の雰囲気が気まずくなってしまうということもあります。アウトソーシングすることでこれらの心配は不要になります。
急に担当者が退職しても後任の心配はありません
給与計算をしていた担当者が退職すると引き継ぎをしなくてはなりませんが、この間の人件費は倍になってしまいますし、すんなりと引き継がれるとは限りません。また給与計算は専門の知識が必要になりますので、それ相当の人件費も発生します。
給与ソフトの年間更新料は必要ありません
正確に計算をするため、給与ソフトを導入すれば、法改正時には連絡が来ますが年間のサポート契約料が発生していませんでしょうか?アウトソーシングすることで法改正時の社内設定やサポート料金も不要になります。
▼▼お電話でのお問合せはこちら▼▼ |