顧問契約の受託業務一覧(主なもの)
労働保険関係
- 従業員を募集したいとき⇒求人票
- 従業員を採用したとき⇒資格取得届
- 従業員が退職したとき⇒資格喪失届、離職票
- 従業員が60歳に達したとき⇒高年齢雇用継続給付
- 労働保険の年度更新⇒毎年1度
- 時間外労働、休日労働を行うとき⇒36協定
- 業務上(通勤含む)で、ケガや病気をしたとき⇒療養補償
- 上記の場合で4日以上欠勤するとき⇒休業補償
- 事業主、役員などで、労災加入を希望されるとき⇒労災特別加入
社会保険関係
- 従業員を採用したとき⇒資格取得届
- 従業員が退職したとき⇒資格喪失届
- 算定基礎届⇒毎年1度
- 昇給・降給があったとき⇒月額変更届
- 賞与を支払ったとき⇒賞与支払届
- 結婚・出産・死亡など、従業員の家族に異動があったとき⇒異動届
- 従業員の名前が、結婚などで変わったとき⇒氏名変更届
- 育児休業等を取得し保険料の免除を受けようとするとき
⇒育児休業等取得者申出書 - 業務外の病気やケガで4日以上欠勤するとき⇒傷病手当金
- 本人または家族の治療費の自己負担額が高額なとき
⇒高額療養費
その他
- 問題社員、解雇などの労働問題に関する相談
- 労働条件等の相談
- 労働社会保険諸法令の法改正情報の提供
- 助成金受給のためのアドバイス
- その他人事労務管理全般に関する相談
顧問契約料金に含まれないもの
◆社内規定の新規作成・変更
◆給与計算
◆助成金の申請(完全成功報酬での対応となりますので受給できなかった場合の
申請については費用の発生はありません。)
◆労働保険・社会保険の新規加入手続
◆高度な人事制度の設計や見直し
▼▼お電話でのお問合せはこちら▼▼ |